今日は当校から受験者が多い私学についてです。
先日まで県立高校普通科の進学実績や特徴を挙げてきました。
私学はHP上に詳細がなくサンデー毎日のデータを基にしています。
現在、速報では東海大附属福岡の進学データがない為前年度の結果です。
入試説明会などの印象などを含めて紹介していきます。
当校から受験者数が多い高校は3校です。
城東、九州、東海と呼ばれている3校です。
北九州地区も受験される方はいますが、上記3校が中心です。
県立の紹介の時にも書いたのですが20年4月に始まった、私立高等学校授業料の実質無償化により県立中堅校から上記3校などの私立校専願に流れている印象です。
宗像の特色化入試など上位校のテコ入れよりも、中堅県立高校のテコ入れをした方が良いのだと思います。
偏差値:1類特選64、1類58、2類特選53、2類46
以上4コースに加え電気電子情報スペシャリストコース(47)などの工業系コースもある。
高校とは思えないほどの設備とよく手入れのされた校内環境です。
先生方も非常に熱心な方が多い印象です。1類特選だけでなく1類の生徒さんも優秀な生徒が多く全体的な学力が高い印象だが九大の進学者数がへっているところなどトップクラスの成績は下降傾向のようです。
R4年進学実績トピックス
京都大2(0)、大阪大1(?)、九大6(5)、明治大4(?)
福工大834
福大94>九産大64
九州産業大学附属九州高等学校
偏差値:S特進67、特進61、準特56、進学47
造形芸術科を有し本年度入試でも東京藝大に2名送り込むなど進学にも強い特色のあるコースを持つ。
HPも詳細な実績発表をしているところにも進学への強いこだわりと自信を感じる。
S特進を中心にした教育を実施しているようで、東進との連携など国公立大に合格させるために集中して取り組んでいる。
1年生7月の進研模試の結果は平均67を超えており修猷館高校に迫る勢いで非常に優秀な生徒を集めている。(参考値:福岡64、宗像、香住で55)
S特に限ってみれば九大合格率は約40%で非常に優秀で現役率も非常に高い
R4年進学実績トピックス
大阪大2(2)、九大17(16)、佐賀大13(12)、明治大4(?)
西南大138(134)
偏差値:S特進難関受験コース56、S特進アスリートコース56、進学1類48、進学2類42
以前は東海大五高校という名前でした。長く苦戦している時期がありあまり良い評判を聞かない高校でした。面談時にもお話で出すと嫌悪感を表す保護者の方が多くいます。
しかし、近年学校改革が進み、教師の評価システムやスタディサプリとの連携強化で校内環境の改善が進み、進学実績も年々上昇している。
当校から進学した生徒の多くが「学校が楽しい」といっており、保護者も同じように思っているようで本当に生まれ変わりが進んでいるようです。
スクールバスが年額1000円で利用でき経済的。
R3進学実績トピックス
北九州市立1、西南4
福大11<九産大19
もう少し実績があると思いますがサンデー毎日データは以上でした。
本日進路担当の方とお話しする事ができました。
国公立4名、立命館2名、西南、福大で10名ほどという事でした。。
S特進クラス25名前後の人数から考えると健闘されているのかと思います。
以上、多くの生徒が受ける私立について書きました。
当校は7回受験生を送り出し高得点を取る生徒も在籍していましたが福岡高校を受験した実績がありません。中学から通う生徒が香住丘を主席で卒業したり、小学から通う生徒さんが城東で学年2位など頑張っている人は多いのですが…
みんな私立に進学していきます。
特待もらえるなら私立が良いと思うところもありますが、私立向き、公立向きといったこともあるのだと思います。
皆様の進学の参考になれば幸いです。
コメント